経営資源(人、モノ、金、情報)が限られている中小企業様、個人事業主様の経営にとって、戦略的にどの事業にどれだけの経営資源を投入するかを検討し決定すること、すなわち、事業計画を作成することは、非常に重要だと考えています。中小企業様、個人事業主様が行う事業計画作成をご支援させていただきます。
現状分析
決算資料などの閲覧やヒアリング結果などを踏まえ、中小企業様、個人事業主様が行う定量的かつ定性的な事業内容の分析のお手伝いをさせていただきます。
【事業内容の分析例】
・定量分析 財務諸表分析、予実分析
・定性分析 SWOT分析(自社の強み、弱み、機会、脅威の分析)、5フォース分析(外部環境分析)、業務プロセスの分析
事業計画作成
現状分析結果、将来構想のヒアリング結果などを踏まえ、事業計画の作成をお手伝いさせていただきます。
【事業計画の項目例】
・事業戦略の設定 どの分野でどう戦うか、どの分野では戦わないかの決定
・数値計画の作成 数値目標の設定(どの分野にどれだけの経営資源を投入し、どれだけの売上・利益を稼ぐかの計画)
・行動計画の作成 数値目標を達成するための行動計画
IT業界在籍時の実務経験、公認会計士・税理士としての実務経験をフル活用してお手伝い
事業計画の作成のご支援に当たっては、IT業界在籍時の実務経験、公認会計士・税理士としての実務経験をフル活用してお手伝いさせていただきます。
予算管理・収支管理の仕組み構築のご支援、業務プロセス改革、改善のご支援のメニューもご用意しております。併せてご活用下さい。